2014年2月14日

大豆の収穫

DSC_1989.jpg

昨年11月も終わろうというある日のこと。
農家の志野さん一家が植えていた大豆の畑(一反分)を収穫させて頂きました。

既に冬モードに入っている能登の天気は雨続き、その合間を縫っての収穫です。
果たしてこの時期の収穫が適しているのか、遅すぎたのかということも判然とせず、
収穫経験ゼロの"のて"メンバーが集まりました。

DSC_2001.jpg

イギリスの庭園家風のICOUの白藤氏、実は彼は鎌を持つのも初めて。

DSC_2003.jpg

それでも皆で黙々と大豆の枝を刈り取っていきました。

地元のお年寄りの行動を思い起こせば、確か枝ごと天日干ししていたはずですが、
干す場所がないのと、天気の悪いこの時期では干せないというメンバーの独断により、
手で大豆のさやを取ってしまってから乾燥させようということになりました。

DSC_2008.jpg

ビニールシートを広げて次々とさやをもぎ取っていきます。

DSC_2011.jpg

米田さんの後ろにこんもりと積まれた大豆、
それも気にせず黙々と作業します。

DSC_1996.jpg

収穫が遅れ天気が悪かったせいか、色の悪い大豆も混じっていました。
枝豆の時点でもっと食べておけばよかった。
これを乾燥して、脱穀するお話はまた次回・・




能登デザイン室では、
2/8〜23の期間に開催している「シラス壁全国一斉見学会」に参加しております。
能登デザイン室の事務所兼住宅である「アテイエ」をシラス壁に興味のある方に見学して頂ける期間となっております。
興味のある方は是非ご予約の上お越し下さい。

シラス壁全国一斉見学会の詳細について

アテイエについて


アテイエでは、1F、2Fの内壁に中霧島壁を採用しております。

DSC_2022.jpg

DSC_2246.jpg

DSC_2236.jpg





2014年2月 6日

自由学園明日館


本日から3日間、池袋にある自由学園明日館にて、CCJクラフト見本市に参加します。

IMG_5983.jpg

会場になる自由学園明日館は池袋の駅からほど近いながら閑静な住宅街にかこまれて、
芝生の広場の周りに配置された建物はとても趣があります。
この建物は大正10年に建設されたフランク・ロイド・ライト設計のもの、存在は知っていましたが来たのは初めてでした。

IMG_5999.jpg

特徴的なのが、屋根や天井の高さのスケール。
とても低く抑えられて、外観も周囲の環境に溶け込み、内部空間も落ち着いた雰囲気です。
もっともこの建物のスタイルはプレーリースタイル(大草原様式?)といって、
ライトが住んでいたウィスコンシンでの住宅のスタイルだそうです。

IMG_6004.jpg

開口部のデザインも特徴的。
この空間を体験しにだけでも来る価値があるかと思います。

IMG_6009.jpg

そんないい空間でのクラフト見本市。
お時間のある方は是非覗きに来てください。
夜は8時までだそうです。(長い・・)
aikoさんのiPhonecase「いろえり」シリーズも限定発売しています!

CCJクラフト見本市2014





この度、「notodesign」のオンラインストアを始めました。

能登デザイン室がデザインを手がけている時計、陶器、わく等を販売いたします。
是非ご覧下さい!


notodesign_webshop.jpg


2014年1月29日

CCJクラフト見本市2014

CCJクラフト見本市2014に出店致します。


「むすぶ、くらふと」
誠実な「作り手」
見る眼のある「結び手」
暮らしを大切にする「使い手」
三者を結ぶのが、CCJ見本市です。

2014年2月6日(木)流通・メディア関係の方が対象
    2月7日(金)・8日(土)一般公開と即売
時間:10:00〜20:00(8日(土)は17:00まで)
会場:自由学園 明日館(池袋駅から徒歩7分)
入場料:500円/大学生以上

能登デザイン室からは、
・わく(嶋モデリング)
・ピクトサイン(嶋モデリング)
・CUCU(タカタレムノス)
・珪藻土の時計(タカタレムノス)
・珪藻土の置き時計(タカタレムノス)
・Miki(タカタレムノス)
・パン屋の時計
・ふろふき(Doppo)
・そばちょこカップ(Doppo)
・深浅土鍋(Doppo)
・iphoneケース(aiko)

を出店する予定です。
前の5件 19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29