note_notodesign_1.jpg

昨年のとじま手まつりの一環で行なわれた「のてな暮らし展」に引き続き第二弾、
『のてな暮らし展2 〜能登島で生まれるデザイン〜」が今週末4月19日から23日に行なわれます。
内容は今まで能登デザイン室が携わってきたグラフィックやプロダクト商品の展示、普段は目にすることがない商品開発の過程等もご紹介します。現在進行中の事務所兼自邸の図面や模型等。今年で8回目となる手まつりの今まで歴史もポスターやフライヤー等で振り返ります。

DSC_5229.jpg

場所はこの5月から能登島曲町にオープンする予定の「ゲストハウス magari」です。
手まつり会場の家族旅行村Weランドの芝生広場同様、七尾北湾に突き出た絶景の高台に位置しています。
室内からも海を見渡せる場所での展示になりますので、景色も楽しみに是非お越し下さい。

20日16時からはのてメンバーとの交流パーティーも行ないます。(要予約)

note_notodesign_2.jpg



2013年4月 5日

4/6-7 春ららら市 

20130307_4214792.jpg

今週末、金沢のしいのき迎賓館の野外スペースで行われている「春ららら市」に参加します。


能登デザイン室は、時計と陶器を持って出展予定です。
ちょっと雲行きが怪しいですが、土曜日はまだ?マークもありますので、是非ご来場下さい!

春ららら市 2013
2013年4月6日(土)・7日(日)
10:00〜17:00
しいのき迎賓館横 広坂緑地にて

2013年1月30日

密買東京



mitsubai_banner.gif



密買東京・・ちょっと怪しい感じの名前ですが、
知る人ぞ知る、やっぱりちょっと変なサイトです。

密買東京のチバさんからご連絡を頂いたのは昨年12月の頭、その10日後にチバさんは電車とバスを乗り継いで能登島のえの目までやってきました。僕の記憶ではえの目までバスで来たのはチバさんが最初の人。(伊豆から軽トラで来た人達はいましたが・・)
たまたま保育園を早引きしていたうちの長男と一緒に、バス停で待っていたらこの辺では見ない格好をした人がおりてきました。

実は密買東京を知ったのは今回が初めてではなく、一度買い物をしたことがありました。

「とある妄想の記録?」と紹介されているEnzo Mariの本
http://www.mitsubai.com/tokyo/detail/tk008103.html

たまたま見つけたEnzo Mariの家具のイメージに興味をもったのですが、その紹介のしかたにもビックリしたのを覚えています。この商品の紹介を書いていたのもチバさん。本を購入したのは3年以上前ですが、届いた本に入っていたメッセージカードも個性的だったので密買のチバさんという名前が頭のどこかに残っていたんだろうと思います。
ちなみに垣内衣料品店ではこの本を参考に什器を製作させて頂いたのでした。

そして今回は密買東京で「わく」の取り扱いをして頂くことになりました。
チバさんは島のバスが似合うとってものんびりとした方なのですが、
商品のこととっても詳しく説明して頂いています。是非ご覧ください。

密買東京「田んぼのマス目」



9_DSC_3337.jpg

iPhonecase「いろえり(色選り)」ページが完成しました。
「いろえり」とは、ケース前面と後面の革の色、サイドステッチの色を各11色の中からお好きな色を選択できます。
そのすべての組み合わせは1000種類以上。
さらに刻印オプションも追加しました。

8_DSC_3330.jpg

「いろえり」ページではその色バリエーションをシュミレーションできます。
是非試してみてください。


「iPhone 5 case いろえり」
http://www.notodesign.jp/notodesign_x_aiko/customcasefor5.html



2012年12月15日

のてつき大会 12/23

_ND70255.jpg

_ND70248.jpg

毎年恒例の餅つき大会のお知らせ。

昔ながら、かまどに薪を入れ蒸篭で米を炊き、臼と杵を使って餅をつきます。
できたてほやほやのお餅を、食べてみませんか?
自然農の玄米・黒米等のお餅も作ります。
準備から、もちつき、食事、後片付けまで一緒に出来る方、是非一緒にいかがですか?

日 時:12月23日(日)10時?14時頃
場 所:能登島曲町(地図参照)
参加費: 1,000円(大人)
     500円(小・中学生)
    小学生未満 無料

内容
・ かまどの準備。火をおこす、蒔きを割る。
・ 食事の準備。(おこわ、汁物、大根おろし等の準備)
・ もちつき
・ 後片付け

食事
・ つきたての餅を大根おろし/すりごま/あんこ等で!
・ 雑煮やお汁粉等の汁物も用意します。つきたてのお餅をいれて!
・ 蒸篭でおこわを作ります!
・ 蒸篭で蒸し野菜!
・ 七輪で干物を焼いて食べましょう!

参加希望の方はメールにてご連絡ください!
メール info@tematsuri.com
※締切り:12月21日

「のて」のページもチェック↓
http://www.tematsuri.com/blog/_1223.html



前の5件 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16