トップ  »  blog  »  味噌作りの比率10:10:7(鰀目)

味噌作りの比率10:10:7(鰀目)


miso1_0013126.jpg

とても寒い朝でした。

miso2_0013123.jpg

野崎の北川さんは元能登島ケーブルテレビのカメラマン。
写真を撮っていたら、写真は一枚でストーリを語らんとダメだぞ、とカメラワークのいろはを教えてくれました。なので今回の投稿は北川さんスタイル。

miso3_0013122.jpg

本日はうちの大家さん宅で恒例の味噌作りを行いました。
竃での5升焚きと10升焚き、順番に焚いていきます。

miso4_0013140.jpg

前の晩から水につけておいた大豆。

miso5_0013120.jpg

がんがん焚いていきます。

miso6_0013138.jpg

近所のおばあちゃん達。
足下にあるのは・・

miso7_0013143.jpg

七輪に焼き芋と干したアジ。

miso8_0013124.jpg

大家さん自家製の干しアジ。
覆ってある漁師の網は猫、ムジナ、カラス、トンビ対策。

miso9_0013142.jpg

この季節、軽く干した魚は絶品です。
竹串も一本一本削った自家製。

miso10_0013164.jpg

カラフルなおばあちゃん達。
煮えた大豆をミンチにしています。
味噌をつくるのは漁師のタンク。

miso11_0013169.jpg

流れ作業。
この後、麹と塩とゆで汁を混ぜ合わせます。
大豆、麹、塩の比率は10:10:7。
僕らは減塩味噌で10:10:6にしてみました。

miso12_0013151.jpg

思うように竃の火力が上がらないので必死に扇ぐ北川さん。

miso13_0013152.jpg

煙だらけです。

miso14_0013157.jpg

それもそのはず。
大家さんが次々と薪をくべ空気の入る隙間もなくしています。

miso15_0013174.jpg

いつの間にか終了。
近所の人が物珍しげに見ていきます。

miso16_0013176.jpg

そしてお昼ご飯もごちそうに・・
その日能登島で2本しか上がらなかったというフクラギの刺身。



イカと大根の煮付け。
イカのだしのしみた大根は最高でした。

つくった味噌の写真がありませんね・・
どうにも話がうまく繋がりませんでした、北川さん。




このページの先頭へ

notodesign menu