DSC_5448.jpg
(交流パーティにて:独歩炎藤井さんの鯛の塩竈)

「のてな暮らし展2」無事終了いたしました。
ご来場頂いたみなさまどうもありがとうございました。
手まつりに参加して頂いている方、クライアントの方、同業者の方、協力業者の方、役場の方、会場のご近所の方、島の方、遠方からはるばる来られた方、ふらっと立ち寄って頂いた方、本当にたくさんの方々に見て頂くことができました。

限られた時間の中でグラフィックからプロダクト、建築まで。製作過程のプロトタイプや現在進行中の図面や模型等まで雑多に並んだまとまりのつかない展示だったかもしれません・・。商品開発とはまたひとつ違った、展示して人に伝えることの難しさをひしひしと感じるとともに、普段はなかなか振り返ることがない自分の仕事の整理にもなり、今後の方向性を考える上でもとても良い機会となりました。

それでも普段は見て頂く機会のなかった島の人達にも、能登デザイン室がどういうことをしているかということを知って頂くよい機会になったように思います。今後も機会があれば何年かに一度はこういう機会を設けたいと思いました。

会場をお貸し頂いた岡田さんご夫婦には大変お世話になり感謝いたします。
今会期中に大往生で亡くなった岡田家の犬のソーラ、海が見える丘で安らかに眠れますよう。



DSC_5426.jpg


DSC_5407.jpg


DSC_5379.jpg


DSC_5383.jpg


DSC_5390.jpg


DSC_5386.jpg

DSC_5394.jpg


DSC_5402.jpg


2013年3月17日

田んぼの季節

DSC_4834.jpg

始まっています、田んぼの季節。
この頃、晴れた天気の日に外に出ると、どこの家の人達もそわそわと田んぼの準備に取りかかりあぜ道を行き交っているのが気になります。ある島の帰り道、大家さんがトラクターに乗っているのを車の中から見つけました。
田んぼまで近寄っていってみると、案の定大家さん。
ちなみに僕らは機械を持っていないので、毎年田起こしは大家さんに頼っているのです。

最初は車の陰に隠れていた長男がボソッと「乗りたい」と言ったのに応えてくれた大家さん。
長男を乗せて田んぼを一周してくれたのでした。
晴れた日に田んぼをトラクターでドライブ!僕もちょっと乗ってみたかった。

DSC_4843.jpg



2013年3月13日

建築日誌

DSC_4256.jpg

このブログのお隣(上段メニュー)に建築日誌という別ブログを立ち上げました。
昨年能登デザイン室は一級建築士事務所登録をし、今後は建築業務にも重点を置いていくことと、まず手始めに自宅兼事務所の建築を今春より開始します。ということで今後は別ブログの建築日誌にて建築に関する内容は詳しくお伝えしていこうと思っています。

写真は建設予定の在所(ざいしょ)能登島曲町(通称まがり)、建設地は集落から少し外れた所になりますが、黒瓦が奇麗な集落の風景に溶け込めるような建物をつくれたらと思っています。


2013年3月 5日

薪づくり

DSC_4295.jpg

昨年から参加させて頂いている「薪人の会」による薪作り会に参加してきました。
場所は能登島向田の山の中、スギとマツが多い伐採済み原木でした。
春になり暖かくなってくると木も水分を吸い上げてくるようで、薪にするには寒い今頃までの時期が良いそうです。

DSC_4292.jpg

とりあえずの目的は自宅のストーブ燃料の確保ですが、ある程度の人数で山に入ることで山の手入れをすることもでき、里山の保全にも繋がりますね。



前の5件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12