2014年10月 8日

試作中

現在、Doppoこと、独歩炎さんと製作を進めているのが「珈琲サーバー」
先日サンプルが出来たとの事で、能登デザイン室にて珈琲を入れる実験を行いました。

DSC_7896.jpg

二つの異なる釉薬で作られたドリッパーとサーバー。
そして、ドリッパーの方は波打った形なのですが、その波の数も多いものと少ないものと二通り。

DSC_7899.jpg

それぞれのものと、普段使用しているKarita製とHario製それぞれとドリップするのにかかる時間を比べる事に。

DSC_7902.jpg

珈琲がドリップされる時間は、KaritaやHarioと比べて白のドリッパーはほとんど同じくらいでした。
茶色いタイプは少し時間がかかることがわかりました。

少し改善を加え、商品化に向けて取組中です。


七尾の一本杉にある「歩らり」で開催されている能登のモノ展。
昨年に引き続き能登デザイン室も参加させて頂いています。

能登で作られている器や木工品、衣類、食品等、様々なものに紛れて能登デザイン室の時計、わく、ピクトサイン、土鍋等が並べられています。
こうやって、同じ土地で生まれた様々なジャンルのモノが一同に集まっている姿って、なんだかとてもワクワクします。

DSC_7501.jpg

DSC_7453.jpg

DSC_7443.jpg

DSC_7441.jpg

DSC_7438.jpg

DSC_7439.jpg

DSC_7451.jpg


能登のモノ展、9月28日まで開催致しておりますよ。
是非足をお運び下さい。


能登のモノ展 ~まるやま組の里山~
2014年 9月17日(水)〜9月28日(日)
http://www.burari-noto.com/

2014年7月19日

(続)モノトヒト

能登デザイン室展 「時を刻む」 @モノトヒト

7月30日までの会期で開催しております。

先日、追加で商品を納品してきました。
追加したのは人気のiphonecaseです。
今回の展示&販売はiphonecase5C用のみとなりますが、実物やカラーバリエーションを見て頂ける機会となるかと思います。白も含めた8色を展示させて頂きました。

DSC_5868.jpg

notodesign×aiko iphonecase http://www.notodesign.jp/notodesign_x_aiko/

こちらは非売品ですが、卓上マリンランプです。
DSC_5873.jpg

DSC_5892.jpg

ショーウインドウにディスプレイした鳩時計「CUCU」
広坂通りの街路樹がガラスに映り込んで森の中にあるようです。

DSC_5886.jpg

モノトヒト30days laboでの展示は7/30までです。
90day shopの方ではD&DEPARTMENT 2014 KANAZAWAが9月まで開催されています。

オリジナルマグカップも。
DSC_5895.jpg

能登デザイン室展 「時を刻む」
■ 会場:石川県金沢市 モノトヒト 30days labo
■ 会期:7/4 (金)〜7/30 (日) 11:00〜18:00
■ 休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)

モノトヒト 30days labo
http://www.seikatsu-kogei.com/shop/30days/30days.html

金沢のモノトヒトにて能登デザイン室の展示「時を刻む」開催中です。

DSC_5781.jpg

※卓上用マリンランプ(展示品)

開催期間は7/4〜30となっております。

DSC_5772.jpg

タカタレムノスから発売されている奈良雄一の時計をほぼ全て(そして全色)ラインナップさせて頂きました。

今回は「時を刻む」というテーマ。

もちろん時計そのものが時を刻む道具なのですが、それだけではなく、購入して頂く方がこの先ずっとそのモノと時を刻んで頂きたいなと。

使い手にとって、長く使えて愛用出来る、そんなモノ達であり続けたいと考えております。

そう、「ロングライフ」なデザインになれるように。

そんなタイミングを見計らったように、モノトヒトのメイン展示は

ロングライフデザインをテーマに活動されているナガオカケンメイさんが手がける「D&DEPARTMENT 2014 KANAZAWA」です。

嬉し恥ずかしという感じで、お隣でちょこっと能登デザイン室展をさせて頂いております。

DSC_5780.jpg

(chie taguchi)

6/20 夏至に近い日に映画上映会を能登デザイン室で開催致しました。

能登の民話を題材にした、「けんけんぼっとりなんばみそ」という映画です。

DSC_5395.jpg

小上がりの和室にスクリーンを設置し、約25名程のオーディエンスが映画鑑賞。
まわりの静けさが、とても役立ちました。

上映会の前には能登島の民話を方言で語るグループ「昔むかしのお話会」が、3つのお話をしてくれました。
方言がすごくて、でもそれがすごく温かみがあって引き込まれました。

DSC_5387.jpg

DSC_5393.jpg

民話を聞きながら、改めてこの土地の豊かさを再確認。
そして、もうちょっと子供に手がかからなくなったら、私も方言を操る民話の語りにチャレンジしてみたいなと。

民話の前には野外で石窯ピザタイム。
DSC_5372.jpg

DSC_5381.jpg

P1020679.jpg

民話の後には、昔話の舞台にいったかのようなホタル鑑賞タイム。
DSC_5433.jpg

すごいいい場所です。
前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11